ECサイトを始めたあと、商品登録や価格の入力、ランディングページの作成など 最初の作業が大変多く、 これだけで ひと手間。でもそこで、 見逃しがちだけど とっても大事な設定があります。 それは“メタディスクリプションの設定”です。
目次
メタディスクリプション
ECサイトにおいて、 メタディスクリプションは 内部SEO 対策の最も大事 かつ重要な項目の一つです。
内部SEOについての説明はコチラ
メタディスクリプションとは?
検索をしたときに、検索サイトの下に出てくる文字です。
検索した人が、WEBサイトを訪問する前に見る文字です。この文字を読んでクリックするかどうかを決める人も多いはずです。
例えば僕が管理している ECサイト を検索すると、以下のように検索結果が表示されます。
メタディスクリプションの設定 をしていると
トップページは メタディスクリプションを設定しました。
“なかよしライブラリーは~” という説明文が出ます。
メタディスクリプションの設定 をしていないと
しかし、カテゴリの “木のおもちゃ、子ども家具・・・” は なにも設定していません。
そうすると 自動で文章が入ってきます。
子ども家具を見てみると “HOME,子ども家具,並び替え…” と、訪問者からすると 意味不明な文書になっています。
これが SEO に良い訳がないので、修正をしましょう。
メタディスクリプションの設定 方法
・ECサイト 管理元 に問い合わせましょう。
ECサイトは初めてサイトを作る人でも簡単に作られるように作られています。
なのでメタディスクリプションなど、初心者からしたら意味不明な設定は、わかりにくい場所に設置されていることが多いです。
・文字数
上記の検索結果を参考にすると、文字が途中で切れて後半が表示されていないのがわかりますね。
例えば上から5行目は “日本の木材を使い、自社…” で終わっています。
検索の環境にも依存しますが、ほとんどの場合で表示される文字数は 120文字 です。
120文字 以内を目安に設置を行いましょう。
自分で自分を否定してしまいますが、 途中で切れている文章はわかりにくいです。
また、上記検索結果のように、木のおもちゃや子ども家具など、サイト内のカテゴリとして表示されるときは 35文字 までだけが表示されますので、カテゴリに関しては 35文字 で切れても不自然ではない文章にするとのがベストです。
トップページ以外のメタディスクリプションは、 途中35文字目で 切れる前提で 書きましょう。
メタディスクリプションの種類
ECサイトのメタディスクリプションは、 僕は大まかに3種類に分けています。
①トップページのメタディスクリプション
トップページで サイト全体の概要を説明する。自社の想いやサイト全体を表現するような キーワード を盛り込むのがいいでしょう。
②カテゴリのメタディスクリプション
カテゴリー内の商品の説明。ここを開くと どんな商品があるのか をイメージ できる説明がいいでしょう。
➂商品のメタディスクリプション
商品単体の説明をします。 商品の詳細や良さ をイメージできるような説明がいいでしょう。
ただし、すでに商品が数百点あり、すべてのページにディスクリプションを設定するのは厳しい…
という方のためにこちらの記事に書いてあるようにディスクリプションの入力の「これだけは更新しておきたいページの選び方」を説明したので、こちらからご覧ください。
このページだけはしっかり書こう”メタディスクリプション”設置が完了したら
入力漏れのチェックや誤字脱字のチェックを必ずやりましょう。
そこで、こちらのチェックツールが使いやすいです。
多くの訪問者に見てもらうために書いた文章です。ちょっとした入力漏れや誤字脱字を見せてしまっては申し訳ありません。
無料版で十分に使えますので、ECサイトを運営している人には必須でしょう。
同時にチェックしておいたほうがいいもの
- タイトル
- メタキーワード
この2点はECサイトの場合は基本 自動入力でも大丈夫だと思いますが、せっかく Screaming Frog SEO Spider で一括チェックができるので、入力漏れや誤字脱字を同時にチェックをしたいものです。
まとめ
メタディスクリプションは SEO対策になりますが、もう一つ 大事なこと として、 “ユーザーエクスペリエンス” の向上につながります。
その理由の一つは、 検索結果に表示された時に ユーザーはそこを見ているからです。
何も設定せずに自動で入ってくる理解しにくい文章より、 簡潔にまとめられた文章を読んだほうが、 興味が持ちやすいです。
メタディスクリプションの文章が、 CTR(=クリック率)に大きく影響するといわれる理由がこれです。
もう一つは、 こちらの記事(初心者として修得したいSEO対策の本質)でも説明しましたが、ぼくはSEO対策には継続的な改善をお勧めしています。
初心者がサイトを作っていく上で、 その構造を知るのにとても役に立つからです。
SEO対策をする = サイトを最適化する
ことに つながります。
どんな使いやすい器械も、 どんな日常的なソフトウェアも、 どんな繁盛しているお店も、 どんな大企業の仕組みも、 必ず日々改善を進めながらその中身を最適化しているものです。
最適化はとても大事です。
それがホームページの SEO対策です。
おまけ
ここまでメタディスクリプションの書き方について述べましたので、その方法に従って作った例を いくつか紹介します。
トップページの例
・サイトトップページ(119字)
“なかよしライブラリーは、お誕生から小学校へ上がるまでの子どもたちを対象にした木のおもちゃと子ども家具の専門店です。日本の木材を使い、自社で安心安全な木のおもちゃと木の家具を製造しています。お客様や保育園・幼稚園などに直接販売しております。”
https://wooden-toy.net/
カテゴリーの例
・カテゴリー:木のおもちゃ (120字 太字は前半35文字)
“お子様へのプレゼントに、安心安全の木のおもちゃを。なかよしライブラリー は日本の木を使い、職人手作りの木のおもちゃを販売。赤ちゃんがく口にいれても安全な素材だけを選び、自社で製造しているため、高品質な作りたての木のおもちゃを直接お届けします。”
https://wooden-toy.net/c/toy
・カテゴリー:こども家具 (116字 太字は前半35文字)
“作り始めて30年、心地良い手触りに磨き上げた安心安全のこども用家具です 。国産ヒノキを6つ以上の研磨工程で磨き上げ、自然オイルを塗装して仕上げたツルツルで自然の香りがする家具です。角も残らず丁寧に取っています。オーダーメイドも可能です。”
https://wooden-toy.net/c/furniture
・カテゴリー:ほいくえん家具 (117字 太字は前半35文字)
“保育施設への納品実績500件以上。お部屋に合わせて1点からオーダーメイドで きます。保育園・幼稚園の子ども達に安心して使えるように、国産のヒノキを「肌触りがとても良い」と言ってもらえるまで磨き上げた家具です。導入後の定期メンテナンスも承ります。”
https://wooden-toy.net/c/nursery-school/
・カテゴリー:職人の隙間時間 (120字 太字は前半35文字)
“アイデアいっぱ職人の隙間時間。日々のもの作りの中で、いろいろなアイデア が出てきます。「お客様からもこんなのあったらいいな」という意見もたくさんいただいています。 私たちはものづくりを通じて、創造性豊かなアイデア商品を子どもたちに届けたいです。”
https://wooden-toy.net/c/pocketsoftime
固定ページの例
・固定ページ:なかよしライブラリーについて (119字 太字は前半35文字)
初めての方のために、なかよしライブラリーの特徴、商品や店舗を紹介します 。ものづくりへ対する想いや企業理念、会社概要、店舗情報、イベント情報などを説明しています。また、各スタッフの個性豊かな自己紹介も載せていますので、是非一度ご覧ください!
https://wooden-toy.net/f/about/
・固定ページ:お客様の声 (114字 太字は前半35文字)
ご購入者様から投稿していただいた写真や感想を掲載しております。お買い物 前に、購入者様の感想を見てみてください。きっとなかよしライブラリーの素晴らしさが伝わると思います。新たに写真を投稿していただかるお客様のご連絡もお待ちしています!
https://wooden-toy.net/f/customersvoice/
商品ページの例
・商品:変化いす (112字 太字は前半35文字)
子どもから大人まで使える木製椅子。子どもたちが自分で持ち運べる便利なチ ェアです。当店販売以来不動の人気No.1!その秘密は重さ・大きさ・手ざわり・安全性、何より子どもが使いやすいから♪高知県産高級ひのき100%使用で、壊れにくく長持ち。
https://wooden-toy.net/c/furniture/n001